2011年1月24日月曜日

ちりも「仕組みを作って集めれば」山となる

大洋へ

昼間、パパが外で仕事をしている時には、
「パパ、パパ」と泣きべそをかきながら、
パパを探しているそうですね。

一方、週末は目の前にパパがいるのに、
台所で料理をつくっているママの足にしがみつき、
「ママ、だっこ~」とおねだりばかり。

これは、なかなかおもしろい感覚ですね。

--------------------------------------------------------

ドラッカーの教えを実践するために、
今日から自分の一日の行動を細かく記録することを始めました。

そしたら、自分でも驚くほどの変化が生まれました。



・朝、家を出て電車に乗るまで: iPhoneでListeningトレ

・電車に乗ったら: すぐにTOEIC(R)対策本を開く

・Appleストア銀座でシステムのメンテナンスを待っている間に:
  また、TOEIC(R)対策本を開く

・ランチを注文して出てくるまでに:
  またまた、TOEIC(R)対策本を開く

・お客様までの移動中に: iPhone&対策本

(会社のスタッフと同行している間は、さすがに控えた)

・帰りの電車で: TOEIC(R)対策本の復習

・コンビニに寄って家まで帰る道で: iPhoneを耳に



こんなことを続けて、
合計で180分(=3時間)、英語学習をしました。

今日は、家のデスクでは1分たりとも勉強できなかったのですが、
それでも外で動きながら、180分も、
英語の勉強をすることができました。

一日の英語学習時間としては、今年の最長記録を更新しました。


「ちりも積もれば山となる」

とも人は言いますが、

「ちりも【仕組みを作って集めれば】山となる」

これが今の実感です。


今年のテーマは、
「決めたことは 仕組みを作って やり抜く」
http://hentaichange.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
なので、
これを自然と実践できているような気がします。



今週末に、TOEIC(R)テストが控えているための
駆け込み対策ではありますが、
それでも、ただ自分の行動を記録するだけで
ここまで自分の行動が無理なく変わるとはビックリです。


「1週間の可処分時間は100時間しかない」
と思ったとたん、
漫然と時間を使うことができなくなりました。

移動しながら、
何かを待ちながら、
そのまま時間が流れていくのがもったいなくてしょうがない。

週にわずか100時間の自分の時間が
いとおしくて、いとおしくてしょうがない。

この「100時間ちゃん」を大切に抱きしめたくなる。

自然とそう思える自分が今います。


達成したい「目標」に、自分の「感情」がひっつき、
ネバネバと粘着していることを実感しています。

これは大変よい兆候です。


鮒谷さんに感謝、
一緒に取り組んでいる仲間のみんなに感謝、
そして、今、香港にいる平先生に感謝
そんな気持ちで一杯です。

--------------------------------------------------------
昨日の【DO GLOBAL 活動】

●英語学習 70分
 @desk
  ・新TOEIC(R)TEST リーディング問題集 70分
--------------------------------------------------------

大洋へ

「意識」と「行動」をつなげることが
少しは上手になり始めている お父さんより

0 件のコメント:

コメントを投稿