(カーネギーセブン Project)斎藤一人さんの教えを日々実践する企画です
【カーネギーからの質問】#39 9つの方法
「片々録」と題した本に、意見の不一致から口論を生じないようにする方法が9つ書かれています。
さて、その9つとは何でしょうか?
というよりも、あなたが考える「意見の不一致から口論を生じさせないようにする方法」を9つリストアップしてみてください。
===================
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A.
1)意見の不一致を歓迎せよ
2)最初に頭をもたげる自己防衛本能に押し流されてはならない
3)腹を立ててはいけない
4)まず相手のことばに耳をかたむけよ
5)意見が一致する点をさがせ
6)率直であれ
7)相手の意見をよく考えてみる約束をし、その約束を実行せよ
8)相手が反対するのは関心があるからで、大いに感謝すべきだ
9)早まった行動を避け、双方がじっくり考えなおす時間を置け
※「人を動かす」p.164参照
===================
さて、いかがでしたか?
なるほど、その通りですよね。
でも、自分の日常と照らし合わせてみると
かなり実践できていない。
そんなお粗末な状況です。
私としては、特に4)と5)を実践したみたいと
強く思いました。
**********
4)まず相手のことばに耳をかたむけよ
相手に意見を述べさせ、最後まで聞く。
さからったり、自己弁護したり、争論したりすれば、
相手との障壁は高まるばかりだ。
相互理解の橋をかける努力こそたいせつで、
誤解の障壁をかさあげするなど愚の骨頂である。
5)意見が一致する点をさがせ
相手の主張を聞いたら、まず賛成できる点を話す。
**********
【今日のモットー】
・まずは相手のことばに耳をかたむける
・意見が一致する点をさがせ
-------------------------------------------------------
《企画趣旨》
納税額日本一の実業家である斎藤一人さんが「一人さんの本を読む時間があったら、カーネギーの『人を動かす』を七回読みな」と「強運」という著書の中で語っています。
日本一の商売人が勧めてくれるのだから、素直に従ってみようと思い立ちました。さらっと七回読み流しても意味はなさそうなので、自分オリジナルの「問題集」を毎日作成しながら、この本を深く濃く七回読むことにチャレンジ中です。
-------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿