2011年12月10日土曜日

#55 大切にする意見

(カーネギーセブン Project)
斎藤一人さんの教えを日々実践する企画です

【カーネギーからの質問】#55 大切にする意見

○○した意見よりも、
□□した意見のほうを、
われわれは、はるかにたいせつにするものである。


さて、この○○と□□に該当する言葉は何でしょうか?
(正確にいうと、○○た意見、□□た意見の二つになります)

===================
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
A.
○○:人から押しつけられた意見
□□:自分で思いついた意見


※「人を動かす」p.220参照
===================



さて、いかがでしたか?


答えを見てみれば、
「それはその通りだよ」
とみなさん納得していただけるような気がします。

PART 3ーー人を説得する十二原則の7番目は
「思いつかせる」
です。

この項の冒頭にある文章を引用してみます。


**********

人から押しつけられた意見よりも、
自分で思いついた意見のほうを、
われわれは、はるかにたいせつにするものである。

すると、人に自分の意見を押しつけようとするのは、
そもそもまちがいだといえる。

暗示を与えて、
結論を相手に出させるほうが、
よほど利口だ。

**********


いやー、本当にその通りですよね。


この教えの直後に、
自動車販売の不振から、
部下のセールスマンがすっかり元気を失っていたので、
彼らを激励した上司の話が記されています。

そのエピソードのキモは、
カーネギーの教えの通り、そのままです。


そして、そのエピソードの直後には、
また同じ教えが、違う形で表現してくれています。

**********

人に押しつけられているのだとか、
命令されているのだとかいう感じは、
だれにしといやなものだ。

それよりも、自主的に行動しているのだという感じのほうが、
はるかに好ましい。

自分の希望や欲望や意見を
人に聞いてもらうのはうれしいものだ。

**********


自分が持って生まれた気質として、
人から意見を押し付けられることは毛嫌いする。

しかし、自分の意見を相手に押し付けることが大好きな私は、
このカーネギーの教えを
かなり深く自分の中に打ち込む必要がある。

そんなことを痛感させられています。




【今日の実践】

「人から押しつけられた意見よりも、
 自分で思いついた意見のほうを、
 われわれは、はるかにたいせつにするものである。」

この教えを紙に書いて、
自分の部屋のドアに貼ることにします。


そして、来年の手帳(能率手帳)を
これから買いに行くことにします。

その手帳の表紙の裏に、
上に書いた3行の教えを手書きで書くことにします。




------------------------------
《企画趣旨》
納税額日本一の実業家である斎藤一人さんが「一人さんの本を読む時間があったら、カーネギーの『人を動かす』を七回読みな」と「強運」という著書の中で語っています。

日本一の商売人が勧めてくれるのだから、素直に従ってみようと思い立ちました。さらっと七回読み流しても意味はなさそうなので、自分オリジナルの「問題集」を毎日作成しながら、この本を深く濃く七回読むことにチャレンジ中です。
------------------------------

バックナンバー(過去につくった質問)はこちら
http://hentaichange.blogspot.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿