(カーネギーセブン Project)
斎藤一人さんの教えを日々実践する企画です
【カーネギーからの質問】#74 ののしるのではなく
相手が懸命に頑張るようにするには、
ののしるのではなく、何をすればいいのでしょうか?
===================
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
A.
相手の能力をこちらは信じているのだと
知らせてやるのだ。
※「人を動かす」p.310参照
===================
さて、いかがでしたか?
当たり前のことのようにも思えるかもしれませんが、
私はかなり深い話だなあと感じました。
この内容が書かれている文章の前後を
丸ごと以下に引用してみます。
**********
子供や夫や従業員を、
ばかとか、能なしだとか、
才能がないとかいってののしるのは、
向上心の芽を摘み取ってしまうことになる。
その逆を行くのだ。
大いに元気づけて、
やりさえすれば容易にやれると思い込ませ、
そして、
相手の能力をこちらは信じているのだと知らせてやるのだ。
そうすれば相手は、
自分の優秀さを示そうと懸命にがんばる。
**********
このように、頑張りたくなるようにする
具体的なコツとしては、
1)大いに元気づける
2)やりさえすれば容易にやれると思い込ませる
3)相手の能力をこちらは信じているのだと知らせる
の3つが書かれています。
自分に物心がついてから今に至る様々な体験を思い返してみると、
「こんな私の能力を信じてくれる誰か」
がいたとき、
自分は本当に懸命に頑張れたことに改めて気づかされます。
小学生の時に出会えた、少年野球のコーチ
中学生3年生の時に出会えた、学習塾の学院長
高校時代の出会えた、バスケ部の顧問の先生
大学時代に出会えた、ヨットの先輩
このように学生時代を少し振り返っただけでも、
「こんな私の能力を信じてくれた恩人達」
が何人も浮かび上がってきます。
そんな自分の体験を思い出してみると、
相手が自分の能力に一抹の不安を抱いている時こそ、
私の方が先に相手の能力を信じてみる。
そして、信じていることを伝える。
このことの威力を強く実感することができます。
【やってみよう!】
相手が自分の能力に一抹の不安を抱いている時こそ、
私の方が先に相手の能力を信じてみる。
そして、信じていることを伝える。
このカーネギーの教えを、
誰に対して実践してみますか?
いつ、伝えてみますか?
その思いついたイメージを、
今すぐメモをとってみてはいかがでしょうか?
------------------------------
《企画趣旨》
納税額日本一の実業家である斎藤一人さんが
「一人さんの本を読む時間があったら、
カーネギーの『人を動かす』を七回読みな」
と「強運」という著書の中で語っています。
日本一の商売人が勧めてくれるのだから、
素直に従ってみようと思い立ちました。
さらっと七回読み流しても意味はなさそうなので、
自分オリジナルの「問題集」を毎日作成しながら、
この本を深く濃く七回読むことにチャレンジ中です。
------------------------------
バックナンバー(過去につくった質問)はこちら
http://hentaichange.blogspot.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿