2011年9月24日土曜日

#33 黄金律

大洋へ

風邪はすいぶん良くなりましたね。

今回の風邪で大病院に行って検査した結果
「咳喘息」という持病があることが分かりました。
(前から薄々は分かっていましたが・・・)

お母さんと同じ病気ですね。

ただ、小学生になるまでに
この持病が治ることもよくあるとのこと。

持病と上手につきあいながら
健康になっていきましょうね。


-------------------------------------------------------
《企画趣旨》
納税額日本一の実業家である斎藤一人さんが「一人さんの本を読む時間があったら、カーネギーの『人を動かす』を七回読みな」と「強運」という著書の中で語っています。

日本一の商売人が勧めてくれるのだから、素直に従ってみようと思い立ちました。さらっと七回読み流しても意味はなさそうなので、自分オリジナルの「問題集」を毎日作成

しながら、この本を深く濃く七回読むことにチャレンジ中です。
-------------------------------------------------------


三連休の真ん中。

今日は朝早く家を出て、オフィスに向かった。
(はずだった)


しかし・・・

自宅最寄りの駅から反対方面の電車に乗ってしまった。

あまりに天気がよかったから。


八高線の鈍行列車に乗って
のどかな風景を楽しみながら
PC作業をするつもりだった。


しかし・・・

八高線がかなりの混雑。
座れない。

結局、本を読んだり昼寝をしたりしている内に、
電車は高崎駅に到着。

高校生の頃から、
一度八高線で高崎まで行きたいと漠然と思っていたが、
ようやくその念願が叶ったことになる。


高崎についた後、
今度こそは鈍行列車で座ろうと思い、
行き先を考える。

目指すは、
草津温泉、志賀高原、軽井沢、八ヶ岳(小海線)などと
いろいろ候補を考えたが、
結局、上越線の水上駅まで行くことにした。


その後、水上駅に着いたものの、
何をするかイメージが湧かなかったので、
バスとゴンドラを乗り継いで、
谷川岳の天神平まで行ってしまった。




ジーンズにスニーカーという服装なのだが、
大きなビジネスバッグを抱えている姿は
周囲からかなり浮いていた。


「山ガール」って、
こういう人達なんだ~
こんなに沢山いるんだ~

と普段自分が接しない世界に触れることができた。


そして、天神平の頂上から望む眺望はまさに絶景。


前回、山や高原に行ったのはいつのことだろう?

しばらく行っていなかったことを思い出した。



結局、本日のルートは、

自宅→拝島駅→高麗川駅→高崎駅→水上駅
→(バス・ゴンドラ・リフト)→谷川岳天神平
→水上駅→越後湯沢駅→大宮駅→自宅

20:30に無事帰宅。


仕事はほとんど進まなかったが、
かなりリフレッシュできた気がする。

大満足の小旅行だった。




【今日の質問】

「人を動かす」デール・カーネギー著より
PART2「人に好かれる六原則」第6節「心からほめる」の1日目

====================================================
カーネギーからの質問 #33

Q.

**********

人間関係の法則について、
哲学者は数千年にわたって思索をつづけてきた。

そして、その思索のなかから、
ただひとつの重要な教訓が生まれてきたのである。

それは決して目あたらしい教訓ではない。
人間の歴史と同じだけ古い。

**********

カーネギーはこんなことを書いています。

それでは、この古今東西の哲学者たちが生み出した
ただひとつの重要な教訓とは何でしょうか?

====================================================
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
  ↓
A.
すべての人にせられんと思うことは
人にもまたそのごとくせよ。
(自分がされたいことを相手にしなさい)

※「人を動かす」p.140参照
====================================================



さて、いかがでしたか?

いわゆる「黄金律」ですね。

このことをカーネギーはことさら強く
以下のように伝えています。

**********

三千年前のペルシャで、
ゾロアスターはこの教訓を拝火教徒に伝えた。

二千四百年前の中国では、
孔子がそれを説いた。

道教の開祖、老子も
それを弟子たちに教えた。

キリストより五百年早く、
釈迦は聖なる川ガンジスのほとりで、
これを説いた。

それよりも千年前に、
ヒンズー教の聖典に
これが説かれている。

キリストは千九百年前にユダヤの岩山で、
この教えを説いた。

**********


歴史上の偉人や聖人たちは
すべて同じことを説いているという重大な事実を
私たちはもっともっと真剣に受け止めた方がよさそうです。


**********

人間は、
だれでも周囲のものに認めてもらいたいと願っている。

自分の真価を認めてほしいのだ。

小さいながらも、自分の世界では
自分が重要な存在だと感じたいのだ。

見えすいたお世辞は聞きたくないが、
心からの賞賛には飢えているのだ。

自分の周囲のものから、
チャールズ・シュワッブのいうように、
“心から認め、惜しみなくほめ”られたいと、
わたしたちは、みなそう思っているのだ。

それゆえ、あの“黄金律”にしたがった、
人にしてもらいたいことを、
人にしてやろうではないか。

**********

まさにおっしゃるとおり。

「見えすいたお世辞は聞きたくないが、
 心からの賞賛には飢えているのだ。」

この言葉を忘れないようにしたい。
そう今さらながら、強く思います。




【やってみよう!】

====================================================
自分がされたいことを相手にしなさい

この黄金律を
今日や明日、どのように実践しますか?

====================================================



(影山勝巳の場合)

身近なところからやってみたいと思いました。

最近、facebookの友達申請を受けることが増えてきました。

その友達申請を「承認」する際に、
必ず一言でもメッセージをつけることを習慣にします。

できるだけ、メッセージをつけるようにはしているのですが、
相手からのメッセージがないときは、
「ま、いっか~」
という軽い気持ちで、
「承認」のボタンを押すだけで済ますこともありました。

今すぐ、昨日友達申請を「承認」した方々に、
メッセージを入れています。




【明日の予告】

今日と同じ章から、問題を作ってみます。




--------------------------------------------------------

大洋へ
明日は自宅で仕事をするので、
ほどほどに遊びましょうね。  お父さんより

1 件のコメント:

  1. 初めまして。
    橋本と申します。

    平先生からのレポートからおうかがいしました。
    カーネギーの「人を動かす」の問題集は、読み込むのを難解に感じていたので本当にありがたいものでした。

    本当にありがとうございます。
    また、マイクロ法人という生き方も、これから自由を感じて生きて行きたいと考えている自分にとってとても心に響きました。


    一つご相談があります。
    これを影山さん編纂であることを伝えつつ、テキストにして友人や知り合いなどに渡したいな考えているのですがよろしいでしょうか?

    いつかマインドセットの商材か、情報提供をおこなう時があったら特典につけたいとさえ考えています。

    よろしくお願いいたします。
    橋本宗典
    munenori.hashimoto@gmail.com



    よろしくお願いいたします。

    返信削除